今回の記事では,スイスのバーゼルで開かれている「BaselWorld(バーゼルワールド)」という腕時計の見本市にて発表されたロレックスの2017年の新作コレクションについてざっくりと特徴やスペックについてまとめました.
(OMEGAの新作紹介記事も追加しました)
目次
BaselWorldとは?
BaselWorldは,毎年3月付近に開催されている腕時計の巨大見本市です.開催地はスイスの都市バーゼルです.
毎年多くの腕時計メーカーおよび独立腕時計師(個人の会社)が新作を出品します.この会場は主に商談などに使用されるのですが,チケットを購入することで一般人も見ることができます.一度は見に行ってみたいものです.
参入企業はロレックス,オメガ,タグホイヤー,ブライトリング,…etc と様々な高級腕時計メーカーから,日本のセイコーやシチズンなどとにかく様々な企業が参入しています.
BASELWORLDのHPはこちら(英語です)
ロレックス新作(2017)
2017年は7種類の新作が公開されました.それらの新作を順に紹介していきたいと思います.(順次追加予定です)
SEA-DWELLER(シードゥエラー)
(ロレックス公式チャンネルより)
概要
ロレックスのダイバーズウォッチのラインナップにおいて,抜群の防水性能(=1220m)を誇るモデル「SEA-DWELLER(シードゥエラー)」.このモデルの新作となっています.
今回の新作では,ケースサイズが43mmとなったところが大きな変更点です.現行のモデルのケースサイズは40mmでしたので,より存在感のある「デカ厚」時計になりました.43mmというと,OMEGAのプラネットオーシャンと同様の大きさとなっています.
また,「SEA-DWELLER」の表記が赤色になり,黒文字盤の中にワンポイント目立つようになりました.
価格はおそらく100万円くらいになることでしょう.
Rolex(ロレックス) Sea-Dweller 4000 Black Dial Stainless Steel Men’s Watch シードゥ エラー 4000 ブラック ダイアル ステンレス メンズ腕時計 [並行輸入品]
(現行モデルです)
スペック
Ref.126600
ケースサイズ:43mm
素材:904L スチール(ステンレス)
ベゼル:セラクロム,逆回転防止機能
キャリバー:Cal.3235
防水性:1220m
(ヘリウム排出バルブ付き)
風防:サファイア,サイクロップスレンズ
パワーリザーブ:70時間
リューズ:スクリュー(ねじ込み),トリプロック(三重密閉構造)
高精度クロノメーター
クロマライト夜光
スペックやその他の機能の詳細はこちらのロレックスHPからご確認ください
Cosmograph Daytona(デイトナ)
(ロレックス公式チャンネルより)
概要
ロレックスのラインナップで唯一クロノグラフ機能がついているこのラインナップ.ロレックスの王様との呼び声高いモデル「デイトナ」の新作となっています.(デイトナの紹介記事も合わせてお願いします)
今回の新作の特徴はなんといってもゴージャスなところ!新作モデルとして3種類あり,それぞれの素材は,18Kイエローゴールド(ゴールド色),18Kホワイトゴールド(銀色),18Kローズゴールド(ピンクのような色)となっていて,それぞれ18Kの金合金製となっています.
また,金のデイトナはこれまでにもありましたが,今回の新作はメーター部分が黒に塗装されていて,デザイン的にも締まった印象があります.
ベルトは金ではなく,「フレキシブルメタルブレード」というものになっています.直訳すると「柔軟性金属バンド」といったところですが,こちらは金属バンドのような強度でありながら柔軟性のあるフレックス(樹脂)製のものとなっています.こちらは実際に着けて確かめてみたいです.
価格はおそらく200万円くらいになるかと思います.
Rolex(ロレックス) Cosmograph Daytona White Index Dial Oyster Bracelet Men’s Watch コスモグラフ デイトナ白インデックス ダイヤル オイスター ブレスレット メンズ腕時計 [並行輸入品]
(現行品です)
スペック
Ref.116518LN(YG),Ref.116519LN(WG),Ref.116515LN(RG)
ケースサイズ:40mm
素材:18Kイエローゴールド,ホワイトゴールド,ローズゴールド
ベゼル:セラクロム
キャリバー:Cal.4130
防水性:100m
風防:サファイア
パワーリザーブ:72時間
リューズ:スクリュー(ねじ込み),トリプロック(三重密閉構造)
高精度クロノメーター
クロマライト夜光
スペックやその他の機能の詳細はこちらのロレックスHPからご確認ください.
DateJust(デイトジャスト)41mm
(ロレックス公式チャンネルより)
概要
ロレックスのシンプル腕時計のラインナップの一つ,「デイトジャスト」の新作です.正式名称は「ROLEX Oyster Perperual DateJust」です.日付表示が一瞬で切り替わる「デイトジャスト機構」を搭載しているモデルとなります.また,風防のサイクロップスレンズ(これにより日付が拡大表示されます)が大きな特徴です.
今回の新作ですが,文字盤が落ち着いたブルーで綺麗ですし,何よりベゼルが「ホワイトゴールド」(WG)でできているのが大きな特徴となっています.(ホワイトゴールドは18K金の合金です.プラチナ(白金)とは違うものとなっています).
ベゼル以外の素材はステンレスですので,そこまでは高額にはならないでしょう.価格は100万円ほどでしょうか.ベゼルのみホワイトゴールドというモデルがないためなかなか予想は難しいです.
[ロレックス] ROLEX 腕時計 デイトジャスト 116200 ブラック バー メンズ [並行輸入品]
(こちらが現行品です.様々な種類があります)
スペック
Ref.126334(WG&SS)
ケースサイズ:41mm
ケース,ブレスレッド:904L スチール(ステンレス)
ベゼル:18Kホワイトゴールド
キャリバー:Cal.3235
防水性:100m
風防:サファイア
パワーリザーブ:70時間
リューズ:スクリュー(ねじ込み),トゥインロック(二重密閉構造)
高精度クロノメーター
クロマライト夜光
スペックやその他の機能の詳細はこちらのロレックスHPからご確認ください.
Yacht-Master II(ヨットマスターⅡ)
(ロレックス公式チャンネルより,新ラインナップがこちら↑です)
ROLEX ロレックス オイスターパーペチュアルヨットマスターⅡ 116680 [並行輸入品]
(旧ラインナップがこちら↑です.差が分かりますでしょうか)
概要
ロレックスで唯一カウントダウン機能が付いたラインナップの「Yacht-Master II(ヨットマスターⅡ)」.10分間のカウントダウンが可能で,秒数は6時方向のスモールセコンドで確認をします.名前の通り,ヨットレース用に作成されたラインナップです.
さて今回の新作ですが,これは今までのヨットマスターⅡとRefナンバーも同じですし,見た目にもほとんど変更点がみられません.しかし,よく見ていただければ(並べてみれば一目瞭然ですが)時針分針の形が違うことに気づくでしょう.
旧モデルでは単一な太さの針でしたが,新モデルでは「ベンツ針」と呼ばれる針の形になっています.その名の通り(時針に注目です),ベンツのエムブレムのような形をしているのがお分かりいただけると思います.
ロレックス ROLEX エクスプローラーII 216570 ホワイト [並行輸入品]
(ロレックスではエクスプローラーⅡなどにもこの形が採用されています)
ただ,今回のヨットマスターⅡのほうが分針がシャープです.
もう一つの違いは,12時のアワーマーカー(メモリ)が逆三角形,そして6時のアワーマーカーが縦長の長方形になった点です.以前はすべて正方形でした.この変更により,暗闇でも時間がより把握しやすくなりました.
こんな感じで少しの変更があったヨットマスターⅡ.ノーマルモデル(Ref.116680)の価格はおそらくそのままか少し高い位(約155万円程度から)で入手できるかと思います.
ROLEX ロレックス オイスターパーペチュアルヨットマスターⅡ 116681 [並行輸入品]
(こちらは現行モデルの「コンビ」です)
スペック
Ref.116680
ケースサイズ:44mm
ケース,ブレスレッド:904L スチール(ステンレス)
ベゼル:セラクロム,(双方向回転)
キャリバー:Cal.4161
防水性:100m
風防:サファイア
パワーリザーブ:72時間
リューズ:スクリュー(ねじ込み),トリプロック(三重密閉構造)
高精度クロノメーター
クロマライト夜光
(ノーマルモデル以外にも,YG, WG, RGモデルなど様々あります)
スペックやその他の機能の詳細はこちらのロレックスHPからご確認ください.
次ページ その他のモデル!