今回の記事では,スイスのバーゼルで開かれている「BaselWorld(バーゼルワールド)」という世界最大級の腕時計の見本市にて発表されたオメガの2017年の新作コレクションについてざっくりと特徴やスペックについてまとめました.
(ROLEXの新作紹介記事はこちら)
目次
BaselWorldとは?
BaselWorldは,毎年3月付近い開催されている腕時計の巨大見本市です.開催地はスイスの都市バーゼルです.
毎年多くの腕時計メーカーおよび独立腕時計師(個人の会社)が新作を出品します.この会場は主に商談などに使用されるのですが,チケットを購入することで一般人も見ることができます.
参入企業はロレックス,オメガ,タグホイヤー,ブライトリング,…etc と様々な高級腕時計メーカーから,日本のセイコーやシチズンなどとにかく様々な企業が参入しています.
BASELWORLDのHPはこちら(英語です)
オメガ新作(2017)
今回の記事では,バーゼルワールドで発表された新作コレクションについてザックリと紹介していきたいと思います.(価格などはあくまで予想ですので参考程度にご覧ください)
(随時追加予定です)
プラネットオーシャン ”ビッグブルー“
概要
オメガの誇る本格的ダイバーズウォッチシリーズ「シーマスター プラネットオーシャン」.防水性は600mを誇り,ヘリウム排出バルブがついていることにより空気ボンベを背負っての潜水も可能となっています.
今回の新作ですが,現行モデルのプラネットオーシャンと同様にベゼルがセラミック製です.また,ケース全体がブルーセラミックでできています.これにより,抜群の強度を得ることができています.また,キャリバーはオメガ独自の基準「マスタークロノメーター」を満たしているものとなっていて,抜群の耐磁性を有しています(15,000ガウス).(マスタークロノメーターについて,およびプラネットオーシャンについての紹介記事も合わせてご覧になっていただけると嬉しいです.こちらからご覧ください)
さらに,GMT機能を搭載していていることにより,より実用的な腕時計として活躍できることでしょう.カラーリングも深海を思わせるような落ち着いたブルーとなっていて,そこでオレンジが映えるものとなっています.
ケースサイズも45.5mmとなっていて,かなり存在感のある仕上がりとなっています.これぞダイバーズウォッチといった印象です.
価格は120万円程度になるでしょう.新素材ブルーセラミックを使用しているので少々高額なものになると予想しました.(判明しましたら追記をしたいと思います)
[オメガ] OMEGA 腕時計 シーマスター プラネットオーシャン 43.5ミリ マスタークロノメーター ブラック 215.30.44.21.01.001 メンズ 新品 [並行輸入品]
(2015年に発表された現行モデルはこちらです)
スペック
ケースサイズ:45.5mm
素材:ブルーセラミック
ベゼル:ブルーセラミック ラバー,逆回転防止機能
キャリバー:Cal.8906(マスタークロノメーター)
防水性:600m
(ヘリウム排出バルブ付き)
風防:サファイア
リューズ:スクリュー(ねじ込み)
シースルーケースバック
GMT
スペックやその他の機能の詳細はこちらのオメガHPからご確認ください.
シーマスター アクアテラ(Aqua Terra)
概要
こちらもオメガのダイバーズウォッチとして人気のアクアテラシリーズ.150m防水という高めの防水性を有していながら,スマートな見た目が特徴となっています.
今回の新作ですが,先ほどと同様に「マスタークロノメーター」規格を有していて機能的には最高のものとなっています.
また,新作は3種類あって,どれも左右対称のデザインとなっています.6時方向の日付表示も特徴です.セドナゴールドというローズゴールドのような見た目の独自のゴールドが使用されているモデルもあります.(個人的には1番目のオレンジの秒針のモデルが好きです)
腕時計の裏側がシースルーになっていて,中のキャリバーが見えるのも良いですね.
価格は通常モデルが70万円,セドナゴールドモデルが150万円程度になると予想します.(判明しましたら追記をしたいと思います)
オメガ シーマスター OMEGA 231.10.39.21.03.002 [海外輸入品] メンズ 腕時計 時計
(こちらが現行モデル,最高に渋いです!!)
スペック(動画の順番)
順番:
(オレンジ針モデル 青文字盤 セドナゴールドモデル)
ケースサイズ:41mm 38mm 41mm
素材:ステンレス ステンレス&セドナゴールド ステンレス
キャリバー:Cal. 8900/8800(マスタークロノメーター)
防水性:150m
風防:サファイア
リューズ:スクリュー(ねじ込み)
シースルーケースバック
スペックやその他の機能の詳細はこちらのオメガHPからご確認ください.
スピードマスター レーシング マスタークロノメーター
概要
オメガで一番人気のモデル「Speedmaster」から2017年新作モデル「スピードマスター レーシング マスタークロノメーター」が発表されました.
スピードマスターの通常モデルはメーターが3つあるものが多いのですが,こちらのモデルは2つのみとなっていて,視認性が高められています.
[オメガ]OMEGA 腕時計 スピードマスター ブラック文字盤 手巻き クロノグラフ 311.30.42.30.01.005 メンズ 【並行輸入品】
(通常のスピードマスター.42㎜モデル(手巻きムーブメント搭載)となっています.)
また,右のメーターは「ミニッツトラック」というものであり,このメーターは“スピードマスター レーシング”と名付けられた所以となっているそうです.
さらに,今回の新作はケースサイズが44.25mmとなっていて,現行のもの(42mm)よりもさらに大きな存在感を感じます.また,黒文字盤にオレンジの組み合わせでコントラストがとてもきれいに感じました.
この公式動画に紹介されているもの以外にもセドナゴールドモデルがありますので,その詳細についてはこちらのオメガHPからご確認ください.
スペック
ケースサイズ:44.25mm
ケース素材:ステンレススティール(SS)
タキメーター(ベゼル)素材:セラミック
キャリバー:Cal. 9900(マスタークロノメーター)
防水性:50m
風防:サファイア
リューズ:スクリュー(ねじ込み)
シースルーケースバック