今回の紹介では,腕時計の世界で最も高級な腕時計メーカーの一つである,「Vacheron Constantin(ヴァシュロン・コンスタンタン)」についての紹介をしていきたいと思います.
あまり聞きなじみがないかもしれませんが,「雲上時計」として世界中から長年にわたってとても高い評価を受けている本格的な腕時計メーカーとなっています.
(上のイメージは、ヴァシェロンのメインシンボルであるマルタ十字です。)
目次
Vacheron Constantinとは
概要
世界三大高級時計メーカーのうちの一つで,最も古い歴史を持っている時計メーカーです.
読み方は「ヴァシュロン・コンスタンタン」と読みます.(一昔前は「バセロン」との表記をされていたことが多かったそうです)
一般的に「雲上時計」という認識をされていて,とても高級なイメージを持たれている腕時計メーカーとなっています.(雲上時計についてはこちらの記事をご覧ください)
http://zackly-blog.com/cms/2017/04/09/post-707/
歴史&現在
操業開始はなんと1755年!!(260年以上経過していることに…).この歴史によって,パテックフィリップに負けないくらいの人気があります.この歴史は,現在まで休止なしで継続しているメーカーとしては世界最古の時計メーカーとなっています.
現在,スイスのジュネーブに本拠地を構え,確固たる地位を築き上げています.
特徴
Vacheron Constantin(ヴァシュロン・コンスタンタン)の特徴は,
1.格式の高さ
2.飾らなさ
3.嫌みのなさ
の3点があると個人的には感じています.
1については言わずもがな,2は全体的にシンプルなデザイン,そして特に3です.
なぜ3の「嫌味のなさ」を感じるかといえば,これだけの高級ブランドであるにもかかわらず「知名度」がそこまで高くないことです.
なぜこれがいいのかというと,時計に詳しくない方(というより大多数の方)はこのブランドの存在さえ知らないと思うのです.そのことにより,ロレックスなどの知名度が高く,一般的にも「高級」と感じられるものよりも目を付けられにくいでしょう.それでも,腕時計に詳しい方にはわかっていただけるという点においてはやはり所有する喜びも感じられることでしょう!
ラインナップ
メインラインナップは「オーヴァーシーズ」と「パトリモニー」となっています.
オーヴァーシーズ
まず最初に紹介するのは,ヴァシュロンのメインラインナップである「オーヴァーシーズ(Overseas)」です.普段使いもしやすいよう,防水性も150mあります.
また,クロノグラフモデルと3針モデルの2種類があり,それぞれに対していくつかのカラー・素材があります.
オーヴァーシーズ(2015NEW)
ヴァシュロンコンスタンタンの主力モデルである「オーヴァーシーズ」.このモデルは2015年にマイナーチェンジをして登場しました.
今までのラインナップも秀逸でしたが,今回の新ラインナップは「シースルーケースバック」を採用したこと,そして3種類(金属・革・ラバー)のストラップを自分でワンステップで着脱可能なシステムを搭載し,より心地よく着用することができるようになりました.
定価はステンレスモデルにおいて,2,376,000円(3針),3,429,000円(クロノグラフ)となっています.
並行品の価格は180万円(3針モデル),260万円(クロノグラフモデル)となっています.
3針モデル.文字盤はシルバーと白色の間くらいといったところでしょうか.
本当に美しい腕時計だと思います.まさに芸術品です.
また,文字盤色は他にもブラックとブルーがあり,どちらも上品な雰囲気を感じました.
裏面のシースルーケースバックもそこらの腕時計とは全く別格な美しさを放っています.
価格は180万円~となっています.
パトリモニー
続いてシンプルな3針,もしくは2針のドレスウォッチ,「パトリモニー」です.
このシンプルさは本当に憧れます.
3針モデル
3針モデルがこちらです.こちらはK18 レッドゴールドが用いられています.他にも,ホワイトゴールド,イエローゴールドモデルがあります.
秒針がスモールセコンドとなっているのが格式の高さを感じさせてくれます.
価格は180万円からとなっています.
2針モデル
こちらはよりシンプルな秒針なしの2針モデルとなっています.
秒針がないので少し寂しいですが,これぞドレスウォッチの基本形といった形です.
価格は170万円からとなっています.
まとめ
今回の紹介は以上で終わりにしたいと思います.
知名度はそこまで高くないものの,製品のクオリティやイメージは世界NO1ともいえるものであると言われているヴァシュロンの魅力を感じていただけたのであれば幸いです.
ご覧いただきありがとうございました.