皆さんは,メガネや腕時計を何で拭いているのでしょうか?付属の眼鏡ふきでしょうか?はたまたティッシュなどでしょうか?しかし,その眼鏡ふきを新しく買うと結構高額になりませんか?また,ティッシュで拭くと結構傷がついていまいます…
そこで,今回は用途が広く,そして安価で傷をつけずに拭くことができる「マイクロファイバークロス」について紹介します.
目次
概要
今回紹介するもの
(私の腕時計たちはこのクロスを用いて拭いています!)
今回紹介したいものは,「マイクロファイバークロス」です.
なぜ紹介したいのかというと,このクロスがあればメガネに腕時計,そしてスマホやパソコン画面などを傷をつけずに拭くことができ,とても便利だと日々感じているからです.
ぜひ皆さんにもこのクロスの便利さを知っていただき,お持ちの腕時計やスマホなどをきれいな状態にしてほしいと感じています.
商品情報
Hana Cloth マイクロファイバークロス 20枚セット (スカイブルー・15cmx18cm)
お得な20枚入りで,価格は1000円前後となっています.
一枚当たり50円ほどで購入ができ,一枚につきおよそ3か月間は持ちます(毎日使用するとこれくらいです)
また,少し汚れてしまった場合でも手洗いで洗濯してあげることによってある程度復活しますので,結局半年くらい使えるかと思います.
このことを考えると,相当にコスパの良い商品だと思います.
(20枚入りを購入してから1年以上たちますが,いまだにほとんど残っています(笑))
Amazonレビューの平均が★4.7!!
レビューはおおむね良い評価になっています.
私自身も文句のつけようがない商品だと思います!
マイクロファイバーについて
材質
このマイクロファイバークロスの材質は,「ポリエステル70%、ナイロン30%」となっています.
これらは有機材料を用いた人工の繊維ですが,天然のものとは違って規則正しい配列をしているため,モノを傷つけず,かつ指紋やほこりをしっかりととることができます.
きめ細かい
”マイクロ”とは,「小さい,細かい」という意味,”ファイバー”は「繊維」,”クロス”は「布」ですので,マイクロファイバークロスは細かい繊維によって形成されている布になります.
まずは遠目から撮った写真です.
表面が何やらツブツブになっているように見えますよね?しかし,このツブツブがあるからこそ汚れをきれいに拭くことができるのです.
このツブツブは編み目になっているのですが,全体的な触感はとても滑らかになっていますので,モノに傷はつきません!
次に,拡大鏡を付けて撮影した写真をご覧ください.
細かい編み目が規則正しくあるのがお分かりいただけるでしょうか?
この規則正しく並んだ編み目に汚れやほこりがキャッチされ,モノがきれいになるのです.
これが一枚当たり50円で購入可能となっているので,ぜひ購入してみてほしいと思います!
メリットまとめ
きめ細かい繊維で汚れをきっちりと取り除けるマイクロファイバークロス.
そのメリットをまとめると以下のようになります.
安い(一枚当たり50円!!)
傷をつけない(腕時計やカメラにも!)
枚数があってどんどん使用できる(20枚あります)
用途はいろいろ(傷がつかないのでなんにでも!)
この4点が主なメリットになります!
デメリットは…
20枚も入っていてもなかなか使いきれないところですね(笑)
現在メガネに腕時計,スマホにPCなどで6枚ほど同時に使用していますが,1年たってもまだ10枚ほど新品状態で残っています(笑)(それだけ長持ちするということです!)
可能であれば10枚セットがあればいいのですが…(20枚あった方がストックがあって気分は楽でいいのですが(笑))
まとめ
今回紹介したマイクロファイバークロス,この商品に関する印象はどのように感じたでしょうか?
この商品が気になったのであれば,ぜひアマゾンの商品ページで詳細をご確認くださいね!!
Hana Cloth マイクロファイバークロス 20枚セット (スカイブルー・15cmx18cm)
これで今回の記事は終わりにしたいと思います.
ご覧いただき,ありがとうございました!!