雲上時計とも,世界三大時計会社とも呼ばれる「ヴァシュロンコンスタンタン」.その中でも,ひときわ目立つスポーティーなモデルがあります.
今回はそんな雲上ながらにスポーティーで若い方にも似合うであろうモデル「オーヴァーシーズ」についてまとめています.
目次
ヴァシュロンコンスタンタンとは
世界三大時計会社の一つ!
ヴァシュロンコンスタンタンというブランドを聞いたことがありますでしょうか.時計に詳しい方以外は全くと言ってもいいほど聞き覚えのない名前だと思います.
世界三大時計メーカーは,
1.Patek Philippe(パテック・フィリップ)
2.Audemars Piguet(オーデマ・ピゲ)
3.Vacheron Constantin(ヴァシュロン・コンスタンタン)
と言われています.
簡単に言うと,世界を代表する高級腕時計メーカーの一つなのですが,本当に効果であるため,ごく一部にしかられていないというメーカーなのです.
このことについて詳しく解説した記事が当ブログにもありますので,ぜひ一度ご覧になってみてください.
http://zackly-blog.com/cms/2017/04/09/post-707/
どんな腕時計のラインナップがあるのか?
メインラインナップは「オーヴァーシーズ」と「パトリモニー」となっています.(今回主に紹介するのはオーヴァーシーズについてです).これらふたつのシリーズは,雲上時計の中でもひときわ際立つエレガントなシリーズとなっています.
オーヴァーシーズ
まず最初に紹介するのは,ヴァシュロンのメインラインナップである「オーヴァーシーズ(Overseas)」です.普段使いもしやすいよう,防水性も150mあります.
また,クロノグラフモデルと3針モデルの2種類があり,それぞれに対していくつかのカラー・素材があります.
オーヴァーシーズ(2015NEW)
ヴァシュロンコンスタンタンの主力モデルである「オーヴァーシーズ」.このモデルは2015年にマイナーチェンジをして登場しました.
今までのラインナップも秀逸でしたが,今回の新ラインナップは「シースルーケースバック」を採用したこと,そして3種類(金属・革・ラバー)のストラップを自分でワンステップで着脱可能なシステムを搭載し,より心地よく着用することができるようになりました.
定価はステンレスモデルにおいて,2,376,000円(3針),3,429,000円(クロノグラフ)となっています.
並行品の価格は180万円(3針モデル),260万円(クロノグラフモデル)となっています.
3針モデル.文字盤はシルバーと白色の間くらいといったところでしょうか.
本当に美しい腕時計だと思います.まさに芸術品です.
また,文字盤色は他にもブラックとブルーがあり,どちらも上品な雰囲気を感じました.
裏面のシースルーケースバックもそこらの腕時計とは全く別格な美しさを放っています.
価格は180万円~となっています.
パトリモニー
続いてシンプルな3針,もしくは2針のドレスウォッチ,「パトリモニー」です.
このシンプルさは本当に憧れます.
3針モデル
3針モデルがこちらです.こちらはK18 レッドゴールドが用いられています.他にも,ホワイトゴールド,イエローゴールドモデルがあります.
秒針がスモールセコンドとなっているのが格式の高さを感じさせてくれます.
価格は180万円からとなっています.
2針モデル
こちらはよりシンプルな秒針なしの2針モデルとなっています.
秒針がないので少し寂しいですが,これぞドレスウォッチの基本形といった形です.
価格は170万円からとなっています.
オーヴァーシーズの魅力とは?
見た目のスタイリッシュさ
先ほども紹介しましたが,オーヴァーシーズは雲上の腕時計ながらとてもスポーティーさが光るモデルとなっています.
こちらはクロノグラフモデルとなります.文字盤を囲う角ばったベゼルがとても印象的です.また,ブルーの文字盤がとても鮮やかです.
シンプルな3針モデルもある
こちらはシンプルな3針モデル.個人的にはこちらのモデルのほうが惹かれます.シンプルですっきりとしたデザインの中に,エレガントさを感じます.
まとめ
今回の記事はいかがでしたでしょうか.
最近はどうもこの腕時計の画像(特にInstagram)を覗いてしまう癖がついてしまいました(笑).何時間でも見ていられそうです.
皆さんも,この記事でオーヴァーシーズというモデルについて興味を持っていただけると嬉しいです.
最後までご覧いただき,ありがとうございました.