毎年3月付近にスイスの都市,バーゼルで開催される大規模な腕時計の見本市が
バーゼルワールド
です.(Basel World)
ここでは,毎年各メーカーの新作が続々と発表されていく腕時計好きにはたまらないワクワクするイベントです!
有名なメーカーのほとんどが出店をしています.
今回の記事では,そんなバーゼルワールドの新作のなかでも気になったものについて公式の動画を用いてまとめてみました.
(前年度のものはこちらからどうぞ!)
http://zackly-blog.com/cms/2017/03/23/post-641/
http://zackly-blog.com/cms/2017/03/24/post-648/
目次
バーゼルワールドとは?
毎年3月付近に開催されている腕時計の新作発表会です.
参加メーカーは,ロレックスやオメガ,タグホイヤーやブライトリング……
など,ほとんどの有名メーカーが出品をします.
また,日本のセイコーも出品をしています.
新作紹介!(続々追加予定です)
ロレックス
腕時計の王様で,知名度も高いメーカーです.
まずは,,,
GMT Master Ⅱ
今年の新作の中で最も目を引くものかと思います.
前年までのモデルは青黒のベゼルでしたが,今年の新作はなんと
赤黒
のものとなりました!!
↓前年までのモデル
しかも,ブレスレットが今までのオイスターブレス(スポロれに多く使用されています)ではなく,
プレジデントブレス(デイトジャストなど渋いモデルに使用されています)
となったことも大きな変化でしょう.
これは多くのサイトでも予想されていたものでしたが,赤系のベゼルも新鮮でいいものだと思いました!!
Datejust 36
続いて,シンプルな見た目と様々なラインナップで人気のモデル,
デイトジャスト
の新作です.
こちらは,ロレックスが特許を取っている
ローズエバーゴールド
を用いたコンビ仕様のものとなっていて,ピンクゴールド系の色が好きな方にとってとても魅力的なものとなりました.
また,サイズも36mmと控えめなものとなっていて,男性でも,女性でもどちらでも着用できるものとなっていると思います.
オメガ
続いて,オリンピックの公式スポンサーとしても名高いオメガについてです.
Seamaster Diver 300M
オメガの人気ラインナップである,シーマスター300から,最新鋭のムーブメントであるキャリバー8800を搭載したモデルが登場しました!
最強クラスの耐磁性を持っているムーブメントで,他のメーカーの追随を許さない,オメガを代表するものとなっています.
私もいつかは着けてみたいです!
Seamaster 1948 Limited Editions
初期のシーマスターを彷彿とさせるクラシックな見た目のこちらのモデルです.
キャリバーこそ最新の自動巻きですが,面構えはまさにクラシックなものとなっています.
(追加予定ありです!)