腕時計何を買っていいかわからない… そんな方におすすめできる3万円以下で買える腕時計について紹介していきます。
今回の紹介について
今回の記事では、「2万円」という価格を1つの区切りとしてまとめました。
この価格以上となると「高い」と感じられ、また、この価格であれば充分に品質の良いものも手に入れることができるため、この価格を設定しました。
また、紹介する順番としては「安い順」に価格をグループ化していきます。
腕時計をしていない方、また、特にこだわりのない方にも見ていただき、腕時計の魅力を感じていただければ幸いです。
~5000円
5000円。腕時計を普段からしていない方にとってはもったいないかもしれません。しかし、腕時計は2,3年以上使用することができますので、コスパとしてはそこまで悪いものではありません!
そんな中でも、5000円までで購入できる腕時計をまとめました。
チプカシ(チープカシオ)
日本の電算メーカー、カシオから出されている1000円から購入できるシリーズで、正しくは「カシオスタンダード」というラインナップです。
数年前からSNSなどを中心として注目され始め、現在でも街中でよく見かけます。
1000円ちょっとで買うことができるのがこのモデルです。
シンプルイズ(ザ)ベストを体現したようなシンプルさで、無駄が一切ありません。
メンズとして売り出されてはいますが、街中では女性の方が多くつけているような印象を持ちます。
プチプラファッションのお供として、そして学生の方にもおすすめできるモデルです。
続いてこちらのモデル。
文字盤がゴールドでゴージャスな雰囲気が漂います。また、革製のバンドでクラシックな大人の腕時計といったような印象を受けさせてくれます。
価格も2000円以下で購入できます。
最後にこちらのモデル。デジタル表示モデルとなります。
軽くてタフな腕時計で、上位機種である「G-Shock」を彷彿させるデザインが特徴です。
また、価格も1000円前後で購入できますし、何よりウレタンバンドの付け心地の良さがたまらないモデルとなります。
正直高級感は全くありませんが、まさに「時間を見るため」に使用できる腕時計になっています。
シチズン Q & Q
続いてこれまた日本の時計会社であるシチズン(CITIZEN)から出されているシリーズです。
こちらも安いながらも意外としっかりとした作りで,プチプラブームに乗っかって人気を増してきています。
まずはこちら。
先ほどご紹介しましたチプカシにも似たようなデザインがありましたが、こちらもシンプルさが売りのモデルとなっています。
文字盤にある数字のインデックスがかわいいとの評判です。
10気圧防水もついていて、たいていの水作業や雨などの場合も安心して使用することができます。
続いてこちらのモデル。
白のバンドにカラフルなインデックスでとてもかわいい時計となっています。
話のネタとしてももってこいなモデルとなっています。
~2万円
Orient Bambino
とてもクラシカルな印象を受ける時計です.
メーカーはSEIKOの子会社であるオリエントで,なんと Made In JAPAN の機械式腕時計となります.
それが2万円程度で購入可能ということで,とてもおすすめの商品となっています.
(まだまだ追記予定です)