お久しぶりの更新となります!
さて,久しぶりに購入した腕時計,
Tag Heuer Aquaracer(タグホイヤーアクアレーサー)
について簡単に紹介をしたいと思います.
購入のきっかけ
購入のきっかけとしては,
夏といえば海,海といえばダイバーズウォッチでしょう!!
というノリで時計を探していたところ,インスタグラムでとても魅力的な写真を発見したことがきっかけとなります!
オレンジの秒針に一目ぼれしました(笑)
また,サイズ的にも43mmと大きすぎず,しかもベゼルがついていることによって時間計測も可能となり,実用面で見てもとても良いと思っています.
スペックなど
価格は¥162,000,防水性能は300mとなっています.
もちろん潜水などはしませんが,プロが使用するのにも耐えられる防水性能となっています.
雨,台風なんかでもへっちゃらです!
さすがに一般的な腕時計と比較するとずっしりとしていて少々重いですが,この重さがしっくりときて,大変満足しています.
サイクロップスレンズ
ロレックスなどにもみられますが,日付部分が拡大して見えるように,風防にでっぱりがあります.
このレンズはサイクロップスレンズと呼ばれます.こちらは人によって必要であるかは異なると思いますので,ここで判断する必要があります.
ROLEXのデイトジャストについていることで有名です.
(個人的にはあまり必要ないとは思ってしまいますが(笑))
夜光塗料
分針,時針に,秒針のそれぞれに夜光塗料が塗られていて,暗闇の中でもはっきりと時刻を知ることができます.
しかも,持続時間は3時間以上ある(映画を見ている間ずっと光っていました)ので,こちらも実用的な機能の一つではないかと思います.
かなりはっきりと光るので,これを見ているだけでも楽しめるかと!
夜道での時間確認もこれでバッチリすることができます!
まとめ
今回は新しく購入したアクアレーサーについて紹介しましたが,いかがでしたでしょうか.
タグホイヤーが誇るダイバーモデル,他にもたくさんの種類がありますので,興味がある方はアマゾンで検索してみるのも面白いかもしれません.