
就活にTOEICは必要なのか??
よく聞く英語の資格といえば,TOEICですよね.そんなTOEICについて,まとめてみました.
ざっくり趣味(主に腕時計)について書くブログ
よく聞く英語の資格といえば,TOEICですよね.そんなTOEICについて,まとめてみました.
アンダー1000円の万年筆「プレジール」今回は,私が初めて購入した万年筆「プレジール」について紹介をしたいと思います.万年筆を使用したことのない方にもおすすめできる,購入して本当によかった商品の一つです. 筆記具といえば,,,ぺんてる シャープペン グラフ ...
センター試験英語2018,解いてみました!センター試験,2018年も実施されましたね。受験生の方、お疲れさまでした。また、これから受験という方、東進や駿台などの予備校のHPに問題が掲載されていますので一度解いてみることをおすすめします。私も4年ほど前に受験しましたし、特に...
60分で9割を目指す!! センター英語の特徴と対策について大学受験をする上で避けては通れない試験である「センター試験」。その中でも受験生であればほとんどの人が受験する科目が「英語」です。特に、難関大学を受ける人であれば9割越えは最低限確保したいところですし、英語が苦手な方であれ...
洋楽のススメ! みなさんは日ごろ、音楽を聴いていますでしょうか? 気分を上げたり、仕事や勉強に集中したい時などに聴くと特に効果的ですよね。また、洋楽には他の音楽とは違った良いところがあります。そこで今回の記事では洋楽を聴くことによって得られるメリットと、おすすめの洋楽アーティスト...
「英検」こと「実用英語技能検定」は日本において毎年260万人が受験する最もポピュラーな試験の一つです.今回は,そんな「英検」の級と難易度についてまとめました.
平成30年度以降(2018年度)の改訂として,TOEIC780 or 英検準1級を有している受験者はセンター試験英語を満点(200点)とする案が文部科学省で検討がなされています.果たしてこのような措置は適当なのか,そもそもセンター試験やTOEIC,英検とはどのようなものなのかについて(実体験を踏まえて)紹介しています.